開明中高IAC活動レポート2号
インターアクト委員会
山本博之
日 時: 10月28日(水)17:00~18:00
場 所: 開明中学・高校4F演習室1
参加ロータリアン:
・大阪東 島ノ内委員長・北橋委員・廣田委員・山本
・大阪中之島 檜皮さん
2ケ月に一度 開明インターアクトクラブの活動を参観する例会があります
今回は新年度になってから2度目の参観例会に出席しました
今回でIACの役員が高校2年生から1年生にバトンタッチされるということで、
例会の冒頭に新部長の向井さん、新副部長の北野さんの就任挨拶がありました
例会の内容はDAYサービスに来られる認知症の老人の方へのプレゼント作りでした
これは区役所の掲示板にボランティアの申し入れを出していたところ逆オファーをいただいて取り組んだ事業だそうです
具体的には、①折紙 ②塗り絵の下絵作り ③大きな貼り絵用の下絵作り ④クリアファイルを利用したマスクケース作り 以上4種類の製作を行いました
我々ロータリアンも慣れぬ手で製作活動に参加し、遠い昔の高校生に戻った気分を味わいました
次回の参観例会は12月9日(水)17:00~18:00です
是非一度インターアクトの活動にも参加されて、最近の優秀な中高生と交流をしてみて下さい


