Activities

インターアクト海外研修報告

日程:8月1日~4日
訪問先:台湾 台北 RI3521地区
参加者:インターアクター 9校 71名
参加校顧問 9校 12名
ロータリアン 21名
看護師 2名
合計 106名

台湾到着後の1日目は結団式と夕食会を行いました。

2日目は台湾総督府訪問。簫美琴副総裁にご接見いただきお言葉をいただきました。その後「長栄発基金会館」にて博物館を見学しました。館内の昼食会場で3521地区のインターアクターと初顔合わせ。参加9校の代表が自校の紹介を英語で行い、その後台湾側からも台湾についてのプレゼンがありました。最後に当地区インターアクターが「世界に一つだけの花」を合唱して、交流会は終了。ホテルでは3521地区の皆さんに歓迎晩餐会を催していただきました。

3日目は「野柳地質公園」を観光した後、標高150mの象山という小山を歩きゴミを拾う奉仕活動を行いました。ホテルに帰り、当地区主催のフェアウエルパーティ開催。当地区インターアクター全員が登壇し「世界に一つだけの花」を合唱。次に参加者全員が大きな輪になって「河内音頭」を踊り親睦を深めました。2日の間にすっかり仲良くなり交流する姿は若者らしく微笑ましく感じました。

4日目は「行天宮」という道教のお寺に参拝。「中正記念堂」・衛兵の交代セレモニーを見学、その後公園内別の建物の一角で、解団式を行いました。

結団式 交流会